【26日目】グッゲンハイム美術館とITPCamp最終日

昨日展示を終了して、今日が最後のプログラムです。 お片付けのような日ですね。 展示を終えて燃え尽き症候群や。ねむい

グッゲンハイム美術館

絶対どこかで行こうと思ってたグッゲンハイム美術館にまだ行ってませんでした。夕方から最後のプログラムの予定だったので、それまでに向かうことにしました。

建築がすごく綺麗でした。 作品も建築も込み込みで観にきましたが、今回は建築のことを少しお話しできたらと思います。

こちらの建築はフランク・ロイド・ライトさんが建てた建築です。亡くなった後に完成したので、完成を見届けることはできなかったようです。 フランク・ロイド・ライトさんといえば、落水槽ですね!大好き。

グッゲンハイム美術館は、スロープが螺旋のように巡っていて、鑑賞体験が他の美術館とは少し異なると感じました。 一般的な美術館では箱(空間)がいくつも並んでいて練り歩くように部屋を回ります。 ここでは、道を歩いている感覚に近いです。それか立体駐車場ですね(笑) 実際ロイドも立体駐車場に感銘を受けたという記事を見たことがあります。 スロープのラインに沿って文字が巡るのですが見ていてとても気持ちがいいです。なんか不思議な気持ちになります。 文字が流れているからか、吹き抜けによく目が行きます。 この構造の良さを引き立たせる演出なのでしょうか。

IMG_7722.gif

ALL CAMP: ENd-of-Camp

美術館の後、大学に戻ってきました。今日でここでの生活も終了です! 大学に置いていた荷物を回収します。 たったの約1ヶ月でしたが、すごく寂しいですね。 最後に作業していた場所にいたらみんなもいて、記念撮影パシャリしました。大好きだ〜ありがと〜!

IMG_1986.JPG

MJ、ルーディ、クリストフがお話をしていて、私も混ぜてくれました。

多分ボケっとしてるのバレて、「来年みうは英語がペラペラになって帰ってくるんだよ^^」って言われました。

( ͡° ͜ʖ ͡°)ごめんじゃん 嬉しい。こういう気遣い。できる大人になりてえなあ。

IMG_1984.JPG

思っていた以上に、ここの人たちのことが大好きになりました! 今後の自分を形成する新しい価値観も得ることができた気がします。出会えてよかったです!

この後みんなで打ち上げをします!楽しみます!

IMG_7824.jpeg


Edit: 2024-06-27
Editor:
Tags: